卒婚からの縁結び〈セカンド婚〉

オリジナル〈セカンド婚ノート〉コンサルティングがあなたの第2の人生をサポートします
本人同士が好かれあっても超えない壁がある。身近なひとが心から祝福できるために…

卒婚はそれぞれに積み重ねた背景が付き纏うもの。オリジナル〈セカンド婚ノート〉を使ったコンサルティングが〈ご縁結び〉を強力にサポートします!
何が必要でどんな扱い方、向き合い方をしていくのか。それは<自分との約束><相手との約束〉そして<関わる近親者との約束>です。
こんなツールがあれば…待望の“セカンド婚ノート”です。

<僕の> セカンド婚ノートコンサルティング
  1. 入会/登録      0円(税別)
  2. 月会費   29,500円(税別)
  3. お見合い        0円/回(税別)
  4. 成婚料     300,000円(税別)
  5. セカンド婚ノートコンサルティング                0円(税別)
  6. PickUP掲載(1週間)                                 1ヶ月毎2円(税別)
  7. PARTY☆PARTY
        3ヶ月毎1回 0円(税別)
  8. 婚活プロフィール作成支援            0円(税別)
  9. 婚活プランNAVI  0円(税別)
僕の <セカンド婚>にはシナリオがある
【 セカンド婚コース 】に標準付帯(0円)のコンサルティングサービスです。

合わせわかりやすいのは、終活の時などに活用する「エンディングノート」ですが何故必要なのか。
それは、当事者と関わる家族や親族の不要なトラブルを避けるため。
① 「 整理する 」    現在の資産(財産)、将来の資産(財産)と関わる既得権者やそれぞれの事情を明らかにする
② 「 問題を排除する 」 現在と将来に向けての問題点の解決策の備えをする
③ 「 シナリオを作る 」 いつ誰に何をどんな方法で承認を得るかという事を決める
④ 「 インフォーム 」  一番大切な<承認を得る>。これがみんな幸なれになれる大切なポイント

◆<僕の>セカンド婚ノートとは、同じように上記①〜④を踏まえながら当事者と関わる家族や親族のいざこざを避け、承認を得
祝福される結婚が、セカンド婚で<幸せな生活を送る>ためには重要です。

◆そしてもう一つ。セカンド婚プログラムののポイントは第3者である<僕(アドバイザー)>が関わること
本人がただの記録やメモのようにノートを作る(記録や記載)では意味がありません。
第3者である<僕(アドバイザー)>が関わって、「 整理 」「 問題解決策 」「 シナリオ作り 」「 インフォーム 」の援助をすることが効果を引き出します。